人気ブログランキング | 話題のタグを見る

幼少期よりアイリッシュなど民族音楽に触れ、ティンホイッスル、アイリッシュフルートや最近ではアイリッシュバンジョーに浮気したり。フルケスタ、Cocopelienaなどで活動中。
by flukesta
レッスンの申し込み、ライブの予約などなんでも、ご連絡はこちら。
syo4141@yahoo.co.jp



♪視聴はコチラ♪

♪視聴はコチラ♪

♪視聴はコチラ♪
アイリッシュミュージシャンのコンピレーションアルバム
CELTSITTOLKEに参加しました!


♪視聴はコチラ♪
Cocopeliena 1st.アルバム
「My Cup of Tea」
全5曲1,000円

CDのご注文、お問い合わせはコチラのフォームよりメールでご連絡下さい。

グループレッスン
日時:毎月第1水曜
初級者向け 20:00から45分
中級者以上 20:45から45分
場所:IrishPub GNOME
参加費 500円 + 要オーダー
ご連絡無しで当日参加OKですが、事前にご連絡を頂けると参加者のレベルやご要望に応じたレッスン内容となるように努めさせて頂きます。

個人レッスン
60分:2,500円
90分:3,500円

場所、日時は個別でご相談の上決めさせて頂きますのでメールにてご連絡を下さい。


ティンホイッスルについて
 テーマ曲 デモ演奏
 曲を覚える
 タップ
 カット
 トリプレット
 ロール
 クラン
 フィンガーバウンス

テナーバンジョーについて
 まえがき
 楽器について
 弦・チューニング
 ピック選び
 奏法 運指について
 奏法 ピッキング
 奏法 トリプレット
 奏法 重音奏法(コード)
 その他の記事

◆Flukesta
ギター:尾崎ゆずる
笛、バンジョー:岩浅翔

◆Cocopeliena
アコーディオン、フィドル:さいとうともこ
ギター:山本宏史
笛、バンジョー:岩浅翔

<レギュラーライブ>
 毎月第2金曜 19:00
  Irish PUB Dublin
  Flukesta No charge!!

 毎月第4金曜 20:30
  Irish PUB GNOME
  Flukesta No charge!!

>>最新ライブ情報<<


カテゴリ
全体
Live Schedule
Lesson
Music / Movie
Tin Whistle
Irish Banjo
Diary
Link
Profile
未分類
最新の記事
HP新設(ブログ移設)のお知らせ
at 2016-10-26 18:38
2016年5月以降のスケジュール
at 2016-05-09 01:21
ライブスケジュールなど
at 2016-03-24 19:38
2015年もありがとうござい..
at 2015-12-31 01:43
12月から1月の予定
at 2015-11-25 19:37
11月のライブ予定
at 2015-10-21 19:30
Coleraine Jig
at 2015-10-21 19:22
練習というもの
at 2015-07-17 00:24
ケルトシットルケVol.4 ..
at 2015-06-15 00:40
ケルトシットルケVOl.4 ..
at 2015-05-24 14:04
以前の記事
2016年 10月
2016年 05月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 08月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2007年 10月
その他のジャンル

練習というもの
前回の更新から1ヶ月ぐらい経ってました。。2週間に一回ぐらいは更新しようと思ってるのだけど、ついついずぼらで。
6月末から7月前半にかけてはバタバタとしてて、まずケルトシットルケVol4のレコ発ライブ、三重県伊賀のもくもくファームでのサポート演奏、自分から言いだしっぺで始めた企画イベントの夏のおもひで、大阪難波のholoholoカフェゆったりワンマンライブと毎週末続いて、最後のholoholoライブあたりでは風邪引いたりなんかして~、やっとこ一息付いた感じでございます。


少し前よりジャズのスタンダード曲ぐらいは演奏できるようなりたいなあ、なんて思い自分自身の演奏を見つめなおす機会が増えております。

僕はやっぱりアイリッシュミュージックやミュゼットとかジプシーなんか、民族音楽が好きというか昔から馴染んでしまっていて一番しっくりと来るのだけど、他のジャンルにも素晴らしいミュージシャンは沢山いて、例えばジャズでセッションなんてできたら音楽活動や自分の演奏スタイルも幅が広がるんだろうなあ、なんて考えましてね。


そんで、手探り的にジャズを学ぼうとする。
昔からちょっと聞いたりはしてたんやけどね。

まずテーマを覚える。しかしフラット系の曲が多い!これはサックスとかの音域の都合か?
アイリッシュフルートとか、バンジョー(マンドリン)とかは基本シャープ系の楽器で、アイリッシュの曲をフラット系のキーで演奏なんてなかなか難しい。

という事はキーを使った演奏が必須どす。
D管ティンホイッスルはアウトです。


そんなこんなでキーを使った全音階のスケール練習なんて始めてるのですが、今ぶつかっている問題は左小指の使い方、というのは左小指が薬指につられて内側に丸め込んだり、ピンと立ててしまったりするのですね。

気をつけながら演奏するというのがまず基本だと思うのだけど、なんで指を内側に丸め込むのか、外側にピンと立つのかを考えた結果!
フルートというのはこう、楽器を握り込むような姿勢になるのですけど、気をつけなければならないのは握りこむのではなく、穴に指を置いて穴を塞いで音を出す、という意識でした。

必要以上の力で穴を抑える必要もないし、楽器に空いている穴に指をのせる、置くという感覚で良いという事。

これを意識しながら演奏すると幾分か左小指のバタバタは解消の兆しがありそうです。
しかも、おさえるのではなく置くというのは必要以上の力を使わない、変に力まないということで色々理にかなっていそう。疲れにくいとか。
しばらくはこのあたりの基礎
練習ばっかりになりそうです。




そんでもって、ジャズというとアドリブ。これが苦手。
感覚でパッとできる人はいいけど、そういう人は言ったら天才タイプ。
そうでない人は努力の秀才タイプになるしかないのだ。

という訳でCDのアドリブを色々聞いて分析してみた。
そこでの気付き点。

1つめ、メロディーの上下幅が結構広い。
アイリッシュなんかのメロディーはある音から1オクターブ飛んだりなんてのはあまり無く、譜面に書くと比較的ゆるやかな曲線になっている。事が多いと思う。

それに対してジャズのアドリブでは結構メロディーを低いところから高い所を、短い間隔内で移動する事が多い。


2つめ、リズムの遊びがある
アイリッシュでは4/4のリールなんかだとずっと4/4なんだけど、アドリブ中では4/4のテンポを維持したまま4/3のメロディーを演奏したり、8/6をやったりとか。
シンコペーションも多いような。


というわけで最近はメトロノームを60で設定して4/4→6/8→4/4→4/3→6/8・・・・
みたいな練習にいそしんでおります。


練習ってできない間はストレスたまるのだけど、成果が確実に実感できるのでアメとムチの繰り返しですな。



だいぶかいつまんだけど以外に長文になって疲れました。
これにておさらば!
by Flukesta | 2015-07-17 00:24 | Diary
<< Coleraine Jig ケルトシットルケVol.4 届... >>